営業として楽しく
鍛えられる日々
恵まれた環境で
2年目はさらに成長を
OGFAへの入社の決め手
利用者が多く、大勢の人の役に立てそうなインフラに関わる企業に就職を、と考えていました。OGFAは面接から好印象。面接官が寄り添った対応で不安を和らげてくれ、興味を持って話を聞いてくださいました。それに、Daigasグループとして信頼性を兼ね備えていて、より規模の大きな仕事に関われるのではという期待もありました。

現在の仕事とやりがい
営業職に就いています。交渉力や提案力といった能力が試され、成長できると希望しました。1年目の今は先輩に同行し、施設管理の見積を作成したり設備の更新工事を提案したり。熱源設備のエネルギー効率の算出なども行っています。所属部署では丁寧に教えてもらえ、お客様も良い方ばかりで楽しいです。
私が日々気をつけているのは、相手に分かりやすく伝えること。教育担当の先輩に「相手に伝わる報告をしましょう」と指摘されたのがきっかけで、伝わる報告に努めるように。現状報告だけでなく、その先どのように進めていくかも盛り込むようにしています。
先日は、小中学校のボイラー点検の案件を一任され、お客様と打ち合わせ、協力会社さんとも日程の調整などを行いました。無事終了したときは、やりがいを覚えました。
OGFAの魅力
仕事がしやすい環境です。自部署では質問すれば質問以上のことを教えてくれ、至らない点があれば率直に指摘してくれます。先輩方はそれぞれ有能で尊敬できる人ばかり。仕事を進めるテクニックを見習っていて、早く独り立ちしたいという気持ちが強くなっています。2年目以降は大きな仕事をとって会社に貢献し、ゆくゆくは人の役に立つことにつながればと考えています。

オフの日の過ごし方
休日は外出することが多く、買い物やツーリングに出かけています。愛車は250ccの中型バイク。社内のバイク好きの人から一緒にツーリングに行こうという誘いもあり、楽しみにしています。また会社の野球サークルに入り、小学校以来、久しぶりに野球に取り組みはじめました。バッティングセンターで練習もしています。
