電気・ガス・水道のメーター検針作業、空調設備・給排水設備の運転管理、法定点検、簡易な修繕などを行います。また、お客さまに修繕・工事を提案し、協力業者との打ち合わせや、工事の立会いなども行います。
Job & People仕事と人を知る
仕事紹介
技術職である設備管理や施工管理職だけでなく、設計や営業などのさまざまな職種があり、
一人ひとりのスキルや個性を活かせる場が広がっています。
職種紹介
設備管理技術職(ビル管理)
設備管理技術職
(地域熱供給プラント運転管理)

地域熱供給プラントの運転管理業務を行います。地域熱供給プラントはお客さまの建物の空調や給湯に用いる熱源を製造して供給しています。365日24時間安定して継続的に供給し続けることが任務であり、安定を守る業務として日常的な巡視点検、機器整備の計画・管理、業務の基準となる文書類の管理、もしもの災害時に備えた行動計画の作成や見直し、トラブル発生時の対応など、多岐にわたります。
設計・積算・施工管理職

工事の計画(業者選定・日程調整・現場調査)や施工管理(安全管理・品質管理・工程管理・原価管理)、報告書(完成図書)の作成を行います。
省エネルギー診断職

省エネ関連業務の提案から報告をします。
具体的には現地調査やエネルギーデータの分析、省エネ手法の選定などをして、お客さまとの調整を行います。
営業職

B to B(企業と企業)の営業スタイルで、基本的には飛び込み営業はありません。主に施設管理の見積の作成や設備の更新工事の提案を行います。例えば、設備が劣化している箇所の更新の提案、熱源設備のエネルギー効率を算出しています。