特集

カテゴリを選択

ZEBを依頼するならどこ?自社建物のZEB化は「ZEBプランナー」へ相談しよう

ZEBを依頼するならどこ?自社建物のZEB化は「ZEBプランナー」へ相談しよう

自社建物のZEB化を考えるオーナーさまのなかには、「自社建物をZEB化するには?」「依頼先はどこが適切?」とお悩みの方もいるでしょう。

自社建物のZEB化の依頼は、「ZEBプランナー」への相談がおすすめです。

今回は、自社建物のZEB化におけるZEBプランナーを選択する際のオーナーさまの悩み、ZEBプランナーの概要や求められる要素について解説します。併せて、大阪ガスファシリティーズのZEBソリューションの特徴についても紹介するので参考にしてください。

「ZEBプランナー」に関するお悩みは大阪ガスファシリティーズへ

お問い合わせはこちら

ZEB化の依頼先を検討する際のオーナーさまの悩み

ZEB化の依頼先を検討する際のオーナーさまの悩み

「ZEBプランナー」とは、「ZEB設計ガイドライン」や「ZEBの設計知見」を活用し、一般に向けて広くZEB実現に向けた相談窓口を有し、業務支援(建築設計・その他設計・コンサルティング等)を行い、その活動を公表している事業者のことです。

ZEBプランナーの公募・審査・登録は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が行なっています。

一般的に建物をZEB化する際、ZEBプランナーがZEB化可能性診断を行ない、「オーナーさまの建物がZEB化できるかどうか」を判断します。

ZEB化可能性診断によって「建物のZEB化が可能」と判断された場合は、新たにZEB化改修工事を依頼することになります。

まずは、ZEBプランナーを選択する際の建物オーナーさまの悩みについて見ていきましょう。

※出典:環境省 ZEB PORTAL[ゼブ・ポータル]「ZEBとは?」「 8.ZEBの事例を知りたい!」

相談先がわからない

自社建物をZEB化する際は、まずはZEBプランナーへの相談がおすすめです。

ZEB化の相談において、建物オーナーさまにZEBプランナーとの接点がない場合、オーナーさまが情報収集や業者選択をし、自らコンタクトを取らなければなりません。

ZEBプランナーには、建築設計事務所・建設会社・コンサルティング会社などが多数登録しています。

これらのZEBプランナーの発信する情報はそれぞれ異なるため、ZEBの専門知識を持たないオーナーさまが、そのなかからZEBプランナーを取捨選択することは難しいでしょう。

専門性の高さが判断できない

ZEBプランナーおよび施工会社には、以下のような専門知識や技術力が必要です。

  • ZEBプランナー:エネルギー効率の設計やプランニング、法令や規制に関する知識、再生可能エネルギーの知識など
  • 施工会社:予算やライフサイクルコストの最適化、施工技術、プロジェクト管理、安全管理、品質管理など

建物オーナーさまが、自社の建物用途に対応している、対応可能な地域にあるZEBプランナーを選択したとしても、そのZEBプランナーが持つ知識や技術の専門性の高さまでは、公開されている情報のみでは容易に判断できません。

顧客対応の柔軟性が判断できない

高い専門知識や技術力を持つZEBプランナーを選択できたとしても、実際にコミュニケーションを図るまでは、顧客対応に柔軟性があるかどうかの判断は難しいでしょう。

建物のZEB化では、建物オーナーさまの要望を汲み取ってくれるZEBプランナーを選択することが重要です。

加えて、「課題や進捗状況を適切に報告してくれるか」「コストに透明性はあるか」「問題が発生した際は顧客に情報を伝え迅速に対応してくれるか」など、専門的な知識や技術力以外にも、これらの顧客対応の質の高さがZEB化の依頼先を検討する際の重要な要素となるでしょう。

自社建物のZEB化は、施工も行なえる「ZEBプランナー」がおすすめ

自社建物のZEB化は、施工も行なえる「ZEBプランナー」がおすすめ

次に、ZEBプランナーのくわしい内容について解説します。

ZEBプランナーの役割

ZEBプランナーには、以下のような要素が必要です。

  1. 建物の設計とZEB実現に向けた包括的なアプローチや専門知識
  2. ビルのエネルギー効率を向上させるための知識

ZEBプランナーの役割は、これらの要素を活用し、エネルギーコストの削減・環境への負荷削減に向けた、建物のZEB化のプランニングを行なうことです。

補助金の申請はZEBプランナーへの依頼が必要

ZEBの補助事業は、経済産業省や環境省が行なっています。ZEBの導入の際に補助金制度を活用する場合は、ZEBプランナーの関与が必須です。

施工会社の悩みを解消するならワンストップ提供が可能なZEBプランナーを選択

ZEBプランナーの登録業者のなかには、ZEB化診断だけでなく、その後の施工も手がける会社もあります。

施工会社の専門知識や技術力などの悩みを解消するには、ZEB化診断から施工までのワンストップ提供が可能な、信頼のおけるZEBプランナーを選択すると良いでしょう。

大阪ガスファシリティーズなら「既存建物のZEB化診断から改修工事まで」のワンストップ提供が可能

大阪ガスファシリティーズは、2022年6月24日付で、一般社団法人環境共創イニシアチブが公募した、令和4年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」ZEBプランナーに登録されました。

ZEBソリューションにおいては、既存建物のZEB化可能性診断から改修工事までをワンストップで対応しています。最後に、大阪ガスファシリティーズのZEBソリューションについて紹介します。

大阪ガスファシリティーズのZEBソリューションの特徴

大阪ガスファシリティーズでは、ZEB実現に向けた「自社行動計画」として、おもにビルメンテナンス事業のお客さまに対し、弊社が持つ経験やスキルを活かし、次のような活動を展開しています。

  1. お客さま施設に対して、ZEBの概要について広報活動を行なう
  2. お客さま施設の中長期修繕計画をもとに設備改修の時期と合わせて、ZEB化可能性を検討する
  3. お客さま施設にて建替えの情報があれば、ZEB化検討を提案する
  4. 当社省エネコンサルティング先で投資をともなう設備改修が必要と判断した場合、ZEB化を検討する

大阪ガスファシリティーズは、「先進的省エネルギー投資促進支援事業」の登録事業者であり、一般社団法人温室効果ガス審査協会の「SHIFT事業者」としても認定を受けています。

また、環境省が定めたガイドラインに基づく「エコチューニング認定事業者」の認定も取得済みであり、ZEB化以降もエネルギー消費量削減に繋がる取り組みを支援することが可能です。

大阪ガスファシリティーズはDaigasグループに属し、情報収集体制も整備されているため、来年度に出ると予想される補助金をベースとして提案を行なっています。

充実のアフターメンテナンスを実施

大阪ガスファシリティーズでは、既存建物のZEB化だけでなく、その後の設備運用のアフターメンテナンスにも取り組んでいます。

また、ZEB化などのエネルギーソリューションのほか、ファシリティマネジメントや改修工事などの事業も行なっています。

大阪ガスファシリティーズの社員は、7割が技術者です。そのため、現地スタッフと省エネ専門スタッフが連携し、エネルギー計測や設備の運用改善を通じて、多くの既存建物の快適な環境を維持しながら、エネルギーの削減を実現することができます。

大阪ガスファシリティーズは、Daigasグループの一員として、豊富な実績によるノウハウの提供、建物オーナーさま目線のサービスの提供に力を入れています。

「ZEBプランナー」へのご相談は大阪ガスファシリティーズへ

既存建物のZEB化では、専門知識や技術力がある、柔軟かつ丁寧な顧客対応ができるZEBプランナーへ相談することが重要です。

また、補助金の活用をお考えのオーナーさまや、施工会社の悩みを事前に解消したいオーナーさまは、ZEB化診断だけでなく施工も行なえる、信頼のおけるZEBプランナーを選択すると良いでしょう。

大阪ガスファシリティーズでは、既存建物のZEB化診断から改修工事までのワンストップ提供や、その後のアフターメンテナンスにも積極的に取り組んでいます。

Daigasグループの一員のため、ZEBソリューションのほか、エネルギーソリューションやファシリティマネジメントなど、豊富な実績やノウハウを建物オーナーさまに提供できる強みがあります。

自社建物のZEB化でお悩みの建物オーナーさまは、大阪ガスファシリティーズへお気軽にご相談ください。

「ZEBプランナー」に関するお悩みは大阪ガスファシリティーズへ

お問い合わせはこちら